プログラム内容
プログラムの趣旨
本プログラムは、体の中で起こっていることを自覚し、改善すべき生活習慣に気づき、どうしたらよいのかを身に付けることを目的としています。
予備知識は必要ありません。血糖値と体の関係などの話は、医師がわかりやすく説明し、最新の糖尿病教育カリキュラムを提供いたします。
食事については、ヘルシーメニューを召し上がりながら、管理栄養士から食べ方のポイントなどを学びます。
研修後は、3回の電話フォローアップで『糖尿病をセルフマネジメントできる力』を習得していきます。
また、2日間にわたって行っていた日帰り研修は、今年度から研修日が1日の短期集中型プログラムへ変更となりました。お時間を取るのが難しい方もご参加いただきやすいスケジュールとなっています。
ご自身の生活設計に大切な『健康』を見直すきっかけにし、健康管理・健康増進のよい機会として、ぜひご参加ください。
日程
日帰り:1日
令和7年5月24日(土)または5月25日(日)
※ご希望の日程をお選びください。
研修日が1日の短期集中型プログラムです。
お時間を取るのが難しい方もご参加いただきやすいタイムスケジュールとなっています。
宿泊:1泊2日
令和7年6月7日(土)~8日(日)
1日目は21時まで、2日目は7時から。
土日2日間でしっかりと糖尿病について学びます。
対象者選定基準
- 直営並びに関東甲信の契約健診機関で健康診断を受診した被保険者および被扶養者
- 健康診断時に記載の住所地が、関東甲信の被保険者および被扶養者
- 令和6年4月~令和6年9月の健診結果で、ヘモグロビンA1c(NGSP)が6.5~7.9%の方
(基準に該当する方には、通院歴にかかわらずご案内しています。)
※現在妊娠中の方、糖尿病その他疾患で通院加療中の方は、プログラム参加の可否について主治医とご相談のうえ、お申し込みください 。
プログラムの流れ
申込締切 |
令和7年4月8日(火)23:59 ※締切りを1日延長しました |
参加決定通知 |
令和7年4月11日(金)までにデータヘルス計画推進課より、お申込み時に入力されたメールアドレス宛に決定通知をいたします。 |
教育研修(当日) |
日帰り 令和7年5月24日(土) または25日(日) ※ご希望の日程をお選びください。 開催場所:市ヶ谷健保会館
宿 泊 令和7年6月7日(土)~8日(日) 開催場所:トスラブ館山ルアーナ
研修内容は各コースのタイムスケジュールをご確認ください。
【同伴者について】
|
フォローアップ |
介入方法:電話指導3回(約20分/回) |
閉講式(評価検査) |
令和7年11月8日(土) (市ヶ谷健保会館) 評価検査では身体計測、血液検査等を行い、ご自身の身体の状態を確認できる機会ですので出席ください。
|
- 教育介入プログラムは、株式会社カルナヘルスサポートに業務委託しています。
研修の内容
医師の健康講話(糖尿病専門医監修)
- 糖代謝のメカニズム
- 検査数値のみかた
- 重症化や合併症の予防
- コントロールの目標 など
管理栄養士による栄養の話
- 糖尿病の基本の食事
(血糖コントロールのための食事について 食事を見直すヒントなど) - 実際に食事をしながらの食事指導
(献立の解説 何をどのように食べたらいいかなど)
保健師による血糖自己測定指導と測定支援
食事の前後等に測定し、検査値を読み込む力をつけます。
- 血糖自己測定を行う意味
- 正しい血糖測定をするための手順
- 測定器の取り扱い方
- 採血、測定のコツ
運動 ※日帰り研修は24日(土)ウォーキング・筋力トレーニング、25日(日)にヨガを実施します。
【健康運動指導士によるウォーキング・筋力トレーニング講座】
講師:順天堂大学医学部附属順天堂医院 健康スポーツ室 健康運動指導士
座学と実践で、正しく、効果のある歩き方を身につけます。
【セティ先生のヨガ教室】
講師:秀子・セティ先生 アニール・セティ先生
毎日の習慣となるよう、自宅でできる簡単なポーズを中心に行います。
個別面談 ※日帰り研修の方は研修日と別日にWEBで行います。
個人の状況確認及び不安の確認、今後の流れ
- 医師による個人面談(15分程度/人)
- 専門職との個別面談(30分程度/人)
2週間の血糖モニタリング
FGM機器(リブレ)を用いた2週間の血糖モニタリングを実施します。
血糖値の1日の動きを確認し、生活習慣・血糖コントロール改善に役立てましょう。
実施要領ダウンロード
PDFファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要となります。
お持ちでない方は、下のバナーをクリックしてダウンロードしてください。
お問い合わせはデータヘルス計画推進課へ
Tel. 03-5925-5340
受付時間/ 月曜~金曜(祝日・年末年始を除く) 9:00~17:00