第3回 実施要領
プログラムの流れ
プログラム 案内 |
申込み締切り後、令和6年11月7日(木)までに データヘルス計画推進課より、プログラムの概要・実施施設、スポーツクラブの利用方法等について、お申込み時にご登録いただいたメールアドレスにご連絡します。 |
---|---|
初回 日程調整 |
令和6年11月22日(金)までに プログラム実施施設の担当者より、初回日程調整について、お申込み時にご登録いただいたメールアドレス、または電話番号にご連絡します。 |
説明会 |
令和6年11月23日(土) (市ヶ谷健保会館2階) プログラムの概要・スポーツクラブの利用方法等の説明を行います。 終了後、昼食(無料)のご用意があります。 都合がつかず説明会に出席できない場合でも、プログラムのお申込みは可能です。 |
プログラム 実施 |
令和6年11月23日以降、調整した初回の日程から
週1回のペースでスポーツクラブへ通い、運動プログラムを実施してください。
|
閉講式 |
令和7年3月8日(土) (市ヶ谷健保会館2階) プログラム終了時の評価検査(身体・血圧測定、簡単な血液検査)と講評を行いますので、朝食を摂らずにお越しください。
|
- 状況に応じて変更もしくは中止する場合があります。
申込方法※申込みは締め切りました
下記の手順に従ってお申込みください。
申込みに際し、実施要領、対象施設一覧を必ずご確認ください。
- 申込みフォーム を開きます。
-
実施希望施設を選択のうえ、必要事項を入力します。
個人情報の取り扱いについて同意のうえ、お申込みください。
保険証の記号・番号は、健康保険証を見て、間違いのないよう入力してください。
メールアドレスを入力し、送信ボタンを押すとメール認証完了メールが届きます。
メール認証完了メールが届かない場合は、再度お試しください。 -
メールに記載のURLより詳細情報を入力します。
メール認証完了メール受信後、30分以内にメールに記載のURLにアクセスし詳細情報を入力します。手続きが完了すると申込み完了メールが届きます。
メール受信後、30分経過してしまった場合は申込みフォームからやり直してください。 -
申込み締切り後、11月7日(木)までにプログラムの実施についてご連絡します。
申込番号が発行されたにもかかわらず連絡がない場合は、お手数ですがデータヘルス計画推進課までお問い合わせください。
実施要領ダウンロード
PDFファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要となります。
お持ちでない方は、下のバナーをクリックしてダウンロードしてください。
お問い合わせはデータヘルス計画推進課へ
Tel. 03-5925-5340
受付時間/ 月曜~金曜(祝日・年末年始を除く) 9:00~17:00