LRD News _vol.2

~自分の基礎代謝はどれくらい?~

人間が生きていくために最低限必要なエネルギーを基礎代謝といいますが、自分の基礎代謝量がどれくらいかご存知ですか?
当プログラムでは、初回実施日にスポーツクラブで体組成測定があるので、測定項目の基礎代謝量に注目してみてください。
今回の配信Newsでは、その基礎代謝量を同年代の基準値と比較し、エネルギーが燃えやすいのか燃えにくいのか、ご自身の状態を把握していただこうと思います。

体重1㎏あたりの基礎代謝基準値

基礎代謝を比較する場合は、体重1kgあたりの基礎代謝量(kcal)を用います。
この値が同年代の平均値と比較して高いか低いかで、エネルギーが燃えやすい状態か否かがわかります。

【男性】の基礎代謝基準値と基礎代謝量
 18~29歳  基礎代謝基準値 : 23.7kcal/kg  基礎代謝量 : 1530kcal/日
 30~49歳  基礎代謝基準値 : 22.5kcal/kg  基礎代謝量 : 1530kcal/日
 50~64歳  基礎代謝基準値 : 21.8kcal/kg  基礎代謝量 : 1480kcal/日

【女性】の基礎代謝基準値と基礎代謝量
 18~29歳  基礎代謝基準値 : 22.1kcal/kg  基礎代謝量 : 1110kcal/日
 30~49歳  基礎代謝基準値 : 21.9kcal/kg  基礎代謝量 : 1160kcal/日
 50~69歳  基礎代謝基準値 : 20.7kcal/kg  基礎代謝量 : 1110kcal/日

  • 上記の基礎代謝基準値と基礎代謝量は目安値です。スポーツクラブで測定したデータと比較してみてください。

体重1kgあたりの基礎代謝量の計算方法

基礎代謝(体重1kgあたりの基礎代謝量)=基礎代謝量÷体重

  • 30歳で体重65kgの男性の基礎代謝量が1500kcalの場合1500(kcal)÷ 65(kg)= 23.1(kcal/kg)

この23.1(kcal/kg)の値を上の30~49歳の基礎代謝基準値「22.3」と比較して高い(燃えやすい)か低い(燃えにくい)か比較します。
この男性の場合は、「高い」と判定します。

あなたの基礎代謝はどうですか?低い(燃えにくい)方もこれから改善に向けて取り組んでいきましょう。

ページの先頭へ