令和6年度 春季巡回婦人生活習慣病予防健診のご案内                 ~被扶養者 (家族) 向け~

  • 申込みは締切りました。
    次回、令和6年度秋季巡回婦人生活習慣病予防健診のご案内は5月中旬を予定しています。
健診実施期間

令和6年4月1日~令和6年8月31日(※健診日の指定不可)

実施場所

全国692ヶ所の春季巡回健診受診会場

費 用 無料 (全額当組合負担)
受診資格
  1. 被扶養者である妻 (配偶者) 年齢制限なし
  2. a以外の被扶養者 (女性) 30歳以上
  • 令和7年3月31日現在の満年齢です。
検査内容

婦人科検査 (子宮検査・乳房検査) 付きの生活習慣病予防健診です。
乳房検査は一部の会場でマンモグラフィを選択できます。対応会場は、上記会場一覧表またはWEB申込み検索欄をご確認ください。

注意事項
  1. 健保補助は、年度内1回です。同じ年度内に春季と秋季の両方を受けることはできません。基本健診や人間ドックなど、他の健診と併用して受診することもできません。
  2. 受診資格については、申込み時と受診日当日の両方に当組合の資格があることが必要です。資格喪失後(遡り喪失の場合も含む)に受診した場合は、健診料金を全額請求いたします。また、被扶養者(家族)専用の健診の為、受診日前に被保険者(本人)へ変更した方も受診できません。資格喪失の予定がある方は、必ず資格喪失前に受診してください。
  3. 個人情報の取り扱いに同意した上でお申込みください。
  4. 令和4年度から、子宮検査は医師採取法のみで実施しています。詳細につきましてはQ&Aの『A4』をご覧ください。
申込期間

【WEB:令和5年11月6日 (月) ~令和6年1月18日 (木) 17時まで】
【郵送 :令和6年1月18日 (木) 必着】

上記、検査内容・注意事項を必ずご確認のうえ、お申込みください。

申込みから結果の送付まで

1. 申込み方法 (受診日の指定はできません)

【WEB申込み】※令和6年1月18日(木)17時まで

①メールアドレスの認証
下記申込みフォームから組合員情報及びメールアドレスを登録し、メールアドレスの認証を行ってください。『メール認証完了メール』が送信されます。届かない場合、迷惑メールフォルダ等普段見ないフォルダへ振り分けられてしまう場合がありますのでご確認いただくか、改めて別のメールアドレスで再度ご登録をお願いします。受信設定等されている方は『noreply@mail.its-kenpo.or.jp』からのメールを許可してください。

②本登録
届いたメール認証完了メールに記載のURLより30分以内に本登録を行ってください。登録が完了すると、申込受付番号が発番され『本登録完了メール』が送信されます。本登録完了メールには、申込内容の確認や申込期間中の変更・キャンセルに必要なURL等をお知らせしていますので、必ずご確認ください。

申込みフォーム

a.被扶養者である妻 (配偶者) 年齢制限なし

b.a以外の被扶養者(女性)30歳以上

【郵送申込み】※令和6年1月18日(木)必着

WEB申込みができない場合「春季巡回健診申込書(PDF/155KB)」を当組合に郵送してください。FAXでの申込みは受付けておりません。

2. 「健診のお知らせ」の発送

3月1日から問診票等の「健診のお知らせ」が、実施健診機関より順次発送されます。 受診日が記載されていますので、ご確認ください。「健診のお知らせ」の発送等については、東振協(03-5619-5910)にお問い合わせください。

3. キャンセル・変更連絡 (申込み締め切り後)

  • 【健診のキャンセル】・・・受診者本人より健康保険被保険者証 (カード) をご用意のうえ、当組合にご連絡ください。(申込期間中は申込完了メールにあるURLからキャンセル・変更手続きをしてください。)
  • 【 受診日の変更 】・・・実施健診機関または東振協にお問い合わせください。
  • 【 受診会場の変更  】・・・東振協にお問い合わせください。

4. 健診当日

  • 会場にて、健康保険被保険者証 (カード) をご提示いただきます。お忘れのない様、ご注意ください。その他の持ち物は、各実施健診機関から届きます「健診のお知らせ」でご確認ください。

5. 「健診結果」について

  • 受診後、1か月を目途に実施健診機関より結果が送付されます。届かない場合は、東振協にお問い合わせください。
  • 健診結果にご不明点がある場合は、実施健診機関にお問い合わせください。
  • 2次検査や精密検査は補助の対象外です。保険診療 (3割負担) となりますので、受診の際には健康保険被保険者証 (カード) をお持ちください。

6. 特定保健指導 (40歳以上)

特定健診 (巡回婦人生活習慣病予防健診には、特定健診が含まれています) の結果、特定保健指導が必要と判断された方には、特定保健指導の案内が届きます。生活習慣病を予防するために、積極的に特定保健指導 (無料) を受けてください。

《連絡先》

関東ITソフトウェア健康保険組合
健診事業課
03-5925-5349  平日のみ9:00~17:00
東振協 03-5619-5910  平日のみ9:00~17:00
実施健診機関 申込み後に届く「健診のお知らせ」でご確認ください。

PDFダウンロード

PDFファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要となります。
お持ちでない方は、下のバナーをクリックしてダウンロードしてください。

Get Adobe Reader

巡回婦人健診 Q&A

Q1. 妹 (被扶養者) ですが、現在29歳です。巡回婦人生活習慣病予防健診を申込めるでしょうか?

A1.
年齢資格は、当該年度末現在の満年齢になりますので、これから誕生日を迎え、当該年度末 (3月31日) までに30歳になる場合は、受診時に30歳に達していなくても受診できます。

一覧へ戻る

Q2. 現在組合未加入者ですが、近いうちに資格取得予定です。巡回婦人生活習慣病予防健診の申込みはできますか?

A2.
申込締切日の時点で資格未取得の方はお申込みいただけません。

一覧へ戻る

Q3. 申込締切日を過ぎてしまいました。受け付けてもらえませんか?

A3.
申込み締切後の受付は行っていません。巡回婦人生活習慣病予防健診は年2回、春と秋に実施していますので、次回改めてお申込みいただきますようお願いいたします。

一覧へ戻る

Q4. 子宮検査の自己採取法が無くなったのは何故ですか?

A4.
国立がん研究センター 社会と健康研究センター検診研究部「有効性評価に基づく子宮頸がん検診ガイドライン」2019年度版にて、子宮細胞診単独法(従来法・液状検体法)では、「検体は医師採取のみとし、自己採取は認めない」と明文化されています。精度の高い実施方法で行うため、医師採取のみといたしました。 

一覧へ戻る

Q5. 乳房検査は乳がん検査ですか?また、超音波とマンモグラフィの両方を選択することはできますか?

A5.
乳腺症等の検査です。その時点で異常が見つかれば、2次検査で詳しく調べることになります。また、検査方法については、超音波とマンモグラフィの両方を選択することはできません。どちらか一方のみ選択してください。なお、乳房検査を希望しない場合は、A8のとおりキャンセルをしてください。

一覧へ戻る

Q6. 妊娠中または出産後でも健診は受けられますか?

A6.
掛かりつけの産婦人科医にご相談ください。

一覧へ戻る

Q7. 健診の間、会場で幼児を預かってもらえますか?

A7.
受診会場に託児所の設置はありません。

一覧へ戻る

Q8. 健診内容に含まれていない検査項目を、追加または入れ替え (変更) できますか?また、検査項目のキャンセルはできますか?

A8.
検査項目の追加・変更はできません。検査項目のキャンセルについては、大幅なキャンセル (婦人科のみで、他はキャンセル等) はできませんが、一部キャンセルは可能です。「健診のお知らせ」が届いた後に東振協にご連絡いただくか、健診当日に受付で申し出てください。

一覧へ戻る

Q9. 特定健診とは何ですか?

A9.
「高齢者の医療の確保に関する法律」第20条により、生活習慣病予防のためにメタボリックシンドロームに着目した健診で、健康保険組合に義務化された、40歳から74歳の被保険者及び被扶養者を対象に行われる健診です。巡回婦人健診は特定健診の項目を満たしています。
健診の結果、生活習慣病 (糖尿病・高血圧症・脂質異常症等) のリスクがある方に対し、生活習慣を改善するために、特定保健指導を行います。特定保健指導は無料 (全額当組合負担) で実施します。

一覧へ戻る

Q10. 市区町村で特定健診 (40歳以上の方が対象) を受けるために、組合発行の受診券がほしいのですが。

A10.
当組合では、市区町村が行う特定健診受診のための受診券は発行していません。当組合が実施する健康診断を受診してください。また、市区町村が実施する特定健診以外の項目 (胸部X線、胃部X線、便潜血反応、子宮、乳房等) は組合発行の受診券は必要ありません。ご希望の場合は、市区町村の案内に沿ってご受診ください。

一覧へ戻る

Q11.英語で対応していただける施設はありますか?

A11.
該当する施設を健診受診会場一覧に掲載ができないため、東振協へ直接お問い合わせください。

 東振協 03-5619-5910 平日9:00~17:00

 

お問い合わせは健診事業課へ

TEL. 03-5925-5349
受付時間/ 月曜~金曜(祝日・年末年始を除く) 9:00~17:00
窓口書類受付時間/ 月曜~金曜(祝日・年末年始を除く) 9:00~16:30

ページの先頭へ