ヘルシーコース

11月

体調を崩しやすい季節です。心身をケアしましょう!
秋は、夏の暑さによる倦怠感や食欲不振、冷房による外気との気温差、電解質バランスの乱れなどの影響が残り体調不良に陥りやすくなります。夏の疲れから生じる健康障害を予防・改善するためには、質の良い食事と睡眠、体温調節が上手くできない冷え症への対策などを行い自律神経のバランスを整えることが大切です。

  • ヘルシーコースは利用日の5営業日前までにWEBにてご予約ください。
    また利用日の4営業日前よりキャンセル料が発生し、キャンセルした人数分の利用料金を全額キャンセル料としてお支払いただきます。
ヘルシーコース 11月
写真はイメージです

約1,000kcal

小前菜
ゴボウのヴェルタータ カプチーノ仕立て 焼いたプロヴォローネチーズとともに
Vellutata di barbana in stile cappucino
焼いたプロヴォローネチーズとゴボウスープを組み合わせ、パルミジャーノ風味のミルクフォームを添えカプチーノ仕立ててご用意いたしました。ゴボウに多いカリウム・マグネシウムと、チーズに多いカルシウムには電解質のバランスを調整する作用があり、夏の疲れから生じる体調不良を防ぐ働きに貢献します。
112kcal
前菜
秋刀魚のカルパッチョ 新生姜と酢橘を添えて
Carpaccio di liccio sauro con zenzeronovello e sudachi
秋刀魚をマリネし、新生姜のピクルス、酢橘ゼリーを添えました。季節感あふれるカルパッチョをお召し上がりください。体内で増え過ぎた活性酸素は、細胞を傷つけて疲労の原因になります。秋刀魚に豊富なDHA・EPAには抗酸化作用があり、疲労の予防・回復に期待ができます。
209kcal
パスタ
スッポンと椎茸、九条ネギのリゾット
Risotto alla tartaruga e siitake con porro
スッポンを煮出した濃厚なスープをベースに、リゾットに仕上げました。ビタミンB1は糖質を効率よくエネルギーに変える働きがあり、不足すると疲労感や集中力の低下につながります。スッポンはビタミンB1を豊富に含み、元気な身体づくりに役立ちます。
119kcal
魚料理
カサゴのインパデッラ キノコのトリフォラート じゃが芋のプレ
Scorfano inpadella con funnghi trifolati e puré di patate
カサゴをハーブと共に焼き上げ、カサゴのだしを活かした茸ソースで仕上げました。それぞれの旨味を絡めながらお召し上がりください。カサゴに豊富なアミノ酸のトリプトファンは、体内で感情のコントロールや睡眠の質に関与するセロトニンをつくり、心身を健康な状態に保つ働きがあります。
158kcal
肉料理
子羊背肉のグリル カポナータを添えて
Agnello alla griglia con caponata
子羊のグリルにシチリア地方の玉ねぎを使用したカポナータを添えて、バジルのソースを合わせました。子羊は、肉体的・精神的ストレスで消費が高まる亜鉛を豊富に含み、ストレスによる身体へのダメージを防ぐ働きがあります。また血行をよくする鉄も多く含まれ、冷え性の予防・改善にも貢献します。
293kcal
デザート
バニラ風味の豆乳プリン 抹茶ソース
Crema di latte di soia aromatizzata alla vaniglia con coulis al matcha
なめらかな豆乳プリンにバニラの香りをまとわせました。抹茶のソースをかけ、一口ごとに和と洋のコントラストが楽しめるデザートに仕上げています。豆乳に含まれるイソフラボンのホルモンバランスを調整する作用により、自律神経を安定させる効果に期待ができます。
34kcal
  • ハーブティー
  • パン 75kcal
  • アレルギー8品目のうち(卵・乳・小麦)を含みます。

12月~2月

冬の乾燥から肌や粘膜を守りましょう!
冬は、空気の乾燥や暖房の使用、水分摂取量の減少などにより、乾燥によるダメージを受けやすい季節です。皮膚や体内の水分が不足すると、皮膚・粘膜の自然防御力や皮膚表面の保湿機能が低下し、皮膚や腸管への栄養・水分の供給量も減少します。また、血流の低下により全身への影響も及びます。たんぱく質、亜鉛、ビタミンA・E・C、水分をしっかり摂り、体の内側から潤いを保ちましょう。

  • ヘルシーコースは利用日の5営業日前までにWEBにてご予約ください。
    また利用日の4営業日前よりキャンセル料が発生し、キャンセルした人数分の利用料金を全額キャンセル料としてお支払いただきます。
ヘルシーコース 12月~2月
写真はイメージです

約905kcal

小前菜
リボリータ
Ribollita
トスカーナの家庭料理リボリータは、冬野菜と固くなったパン、インゲン豆をじっくり煮込んで作る、素朴ながらも滋味深いスープです。野菜や豆に多い食物繊維の腸内環境を整える働きにより、感染症への抵抗力が高まる効果に期待ができます。
91kcal
前菜
ツブ貝と帆立貝のサラダ ライムのヴィネグレット
Insalata di molluschi e capesante, vinaigrette al lime
ツブ貝と軽く火を通した帆立貝を、彩り大根、セロリ、赤玉ねぎ、ミニロメインとともにライムのヴィネグレットで和えたサラダ仕立てです。ツブ貝や帆立貝は、細胞の水分バランスを調整する作用があるタウリンを豊富に含み、水分を一定に保つことで乾燥や機能低下を防ぐ働きに役立ちます。
100kcal
パスタ1
イチゴの冷製フェデリーニ 熟成バルサミコを添えて
Federini freddi alle fragole con aceto balsamico invecchiato
イチゴとフルーツトマトの甘み、生わさびのピリッとした清涼感をオリーブオイル香るソースに閉じ込め、フェデリー二に絡めました。熟成バルサミコの深い甘酸っぱさを添えた一皿です。フルーツトマトに含まれるリコピンとイチゴのアントシアニンの抗酸化作用により、活性酸素から細胞を守り、肌の水分保持やバリア機能を維持する効果に期待ができます。
155kcal
パスタ2
蝦夷鹿のコンソメとカペレッティ
Consommé di cervo Ezo con cappelletti
蝦夷鹿のコンソメで茹でた手打ちの"カペレッティ"という小さな帽子型パスタを、挽きたての黒胡椒で仕上げた一皿です。乾燥により肌や喉の粘膜が弱まると、感染症や炎症が起きやすくなります。亜鉛不足は免疫機能を低下させ、鉄不足は皮膚や粘膜の代謝や水分保持を低下させます。鉄と亜鉛が豊富な鹿肉が、健康維持に貢献します。
136kcal
魚料理
オコゼのフリット 蕪のマリネ からすみと共に
Fritto di scorfano, rapa in marinata e bottarga
セモリナ粉で揚げたオコゼのフリットを、柚子とホワイトバルサミコでマリネした薄切り蕪の上に重ねました。仕上げに柚子をきかせたからすみを削り、お召し上がりいただきます。オコゼは低脂質で、肌や粘膜の主要な構成成分であるたんぱく質が豊富です。乾燥によって弱りやすい粘膜や皮膚の修復・再生を促す効果に期待ができます。
77kcal
肉料理
ホロホロ鶏モモ肉のプレッサート きたあかりのロースト 黒トリュフの香り
Pressato di coscia di faraona con patate profumo di tartufo nero
ローストしたホロホロ鶏ときたあかりに、白ワインとトリュフオイルを合わせた温製ドレッシングをたっぷり回しかけ、黒トリュフの芳醇な香りを重ねました。ホロホロ鶏に豊富なたんぱく質は、十分に摂取することで体の細胞の水分が保持しやすくなり、乾燥による肌や喉のダメージを軽減するサポートをします。
221kcal
デザート
金柑のコンポート ヨーグルトソースを添えて
Composta di kumquat con salsa allo yogurt
ヨーグルトソースに金柑のコンポートをのせ、ミルクの泡で飾りました。金柑は、冬に必要な栄養素を豊富に含みます。カリウムが体内の水分バランスを整え、ビタミンEとCが細胞膜の酸化を防ぎ、ビタミンDが免疫機能をサポートすることで、乾燥に負けない身体づくりに役立ちます。
50kcal
  • ハーブティー
  • パン 75kcal
  • アレルギー8品目のうち(卵・乳・小麦)を含みます。

ページの先頭へ