Pep Upご登録案内のお申込みについて
以下の方を対象にPep Upの登録に必要なご案内をお送りすることができます。
・公的身分証【運転免許証・マイナンバーカード・在留カード・運転経歴証明書】がない方
・スマートフォンがない方
・オンラインユーザー登録(eKYC)をしたが認証されなかった方
なお、資格取得日の属する月の翌月下旬以降を経過している方に限ります。(被保険者資格取得届および被扶養者異動届の届け出状況によって異なる場合があります。)
※公的身分証とスマートフォンをお持ちの方はオンラインユーザー登録(eKYC)をご利用ください。
お申込みからご案内郵送までの流れ
- お申込みフォームから必要事項の入力、本人確認書類添付のうえ申込み
- 組合にてご本人・住所確認
- 申込内容に不備がない場合、1週間~10日程度で申込住所の申込みご本人宛にご案内を郵送
ご案内到着後、案内に記載のとおりPep Upに登録
3.にて申込み内容に不備がある場合は、その旨ご連絡しキャンセル扱いとします。
再度お申込みフォームからお申込みください。
本人確認書類
お申込みにはご本人・住所の確認ができる書類が必要です。
以下のAもしくはBを申込みフォーム内に添付してください。
いずれも申請時点で有効なもの、もしくは発行/領収年月日から6ヶ月以内のもの
A 次に掲げる書類のいずれか1点
写真付き住民基本台帳カード、日本国パスポート(所持人欄があり、住所を記載しているものに限る)
※運転免許証、マイナンバーカード、運転経歴証明書、在留カードも可ですが、スマートフォンをお持ちの方はオンラインユーザー登録(eKYC)をご利用ください。利用方法はこちらをご覧ください。
B 健康保険証または資格確認書と、送付先住所が記載されている以下いずれか1点の計2点
写真なし住民基本台帳カード、公共料金の領収書、納税証明書、印鑑登録証明書、戸籍謄本または戸籍抄本、住民票の写し、住民票記載事項証明書、源泉徴収票(直近年度分) など
お問い合わせ先
データヘルス計画推進課
Tel. 03-5925-5340
受付時間/ 月曜~金曜(祝日・年末年始を除く) 9:00~17:00