トスラブ館山ルアーナのいま

トスラブ館山ルアーナ 秋の現地情報

食欲の秋・生落花生の季節

おおまさり

千葉の名産といえば落花生ですが、秋の収穫期には特別に「生落花生」を味わうことができます。
茹でていただく落花生で、契約農家から入荷がある場合にはチェックイン時にご予約いただけます。入荷は例年9月中旬以降となります。

また、近隣の道の駅や地元スーパーでもお買い求めいただけます。ぜひ秋の味覚をご堪能ください。

館山パイオニアファームでの無花果 [イチジク] 狩り

南房総の温暖な気候で育った「イチジク」。
イチジクは追熟しないため、樹上で完熟した実を味わえるのは「イチジク狩り」ならではの贅沢です。館山産は種類も豊富で、それぞれ異なる甘みや食感をお楽しみいただけます。
イチジク狩りは前日までのご予約制となっておりますが、空きがあれば当日予約も可能です。

また、館内カフェでは、イチジクを使用したパウンドケーキや、地元酪農家とコラボしたイチジクシェイク・アイスクリームも販売しております。
ぜひ、南房総ならではの旬の味覚をご堪能ください。

イチジク狩り
期間 8月15日(金)~10月26日(日)
時間 1日4回 10:30~/ 11:30~/ 13:00~/ 14:00~ 各回約40分
  • 要事前予約。開始の10分前までにご来園ください。
休園日

水・木曜日

  • ハウスあり。雨でも可能。ただし荒天中止。
  • 臨時休園あり
料金

1名様1,500円
合計5個のもぎ取り+1個プレゼント

所要時間 約40分
いちじく
スイーツショップ
通年営業(水・木曜日定休)

お問い合わせ

館山パイオニアファーム

住所 〒294-0051 千葉県館山市正木441(カーナビ検索は423)
TEL 0470-29-7209

まだまだ暑い日が続く秋に楽しみたい生シェイク巡り

須藤牧場プロデュース、夏の生シェイク祭り
開催中~10月31日(金)まで

夏の生シェイク祭り
夏の生シェイク祭り

毎年好評の「生シェイク祭り」では、県内68店舗が参加し、それぞれのお店の個性を活かしたオリジナルシェイクを楽しむことができます。ベースとなるミルクアイスには、館山の「須藤牧場」の牛乳を使用しており、牛乳本来の濃厚な旨味も味わえます。ぜひ、この機会にお気に入りのシェイクを見つけて、南房総の味覚を満喫してください。

日本唯一 料理の祖神をまつる高家 [たかべ] 神社の包丁式

高家神社 ~日本で唯一 料理の神さま~

南房総市千倉町の小高い山のふもとに鎮座する高家神社は、料理の祖神をまつる神社として、調理関係者や味噌・醤油などの醸造業者からも信仰を集めてきました。
石段を三十段のぼると、千倉の町並みと雄大な太平洋を一望できます。

高家神社の包丁式

今からおよそ千百年余り前、光考天皇の命により、宮中行事として貴族社会で行われてきたのが「包丁式」です。年に三回行われ、秋は毎年10月17日と11月23日に奉納されます。手を使わずに魚をさばく儀式は、観る人を魅了する一見の価値があります。

包丁式

お問い合わせ

千倉町観光協会

TEL 0470-44-3581

高家神社奉賛会

住所 千葉県南房総市千倉町南朝夷62
TEL 0470-44-3967

芸術の秋におすすめ! 南房総で楽しむ本格体験教室

自分の手で作る芸術作品は、作る過程も楽しく、思い出に残る特別な体験になります。南房総の体験教室は、いずれも2時間程度で気軽に楽しめ、味わいのある作品をお持ち帰りいただけます。

トスラブ館山ルアーナ周辺でおすすめの本格的体験教室はこちら↓

1. お気軽に彫金を体験してみよう: 彫金工房 冨銀 [とみぎん]

海辺にある工房で、彫金体験が楽しめます(トスラブから車で約20分)。溶かした純銀をハンマーでのばし、刻印で模様を刻むことで、世界にひとつだけのオリジナルアクセサリーを作ることができます。自分だけの作品を手に、思い出に残るひとときを過ごしてみてはいかがでしょうか。

営業時間 9:00~18:00でご予約可能
料金 一人4,500円~
所要時間
  • ペンダント 約2時間
  • バングル・リング 約3時間
  • 所要時間には個人差があります。
予約 空きがあれば当日予約も可能ですが、事前のご予約が確実です。
1回の工作可能人数 2人~4人まで

お問い合わせ

彫金工房 冨銀

住所

千葉県館山市那古925-26
那古の海岸通り、セブンイレブンの近く

  • 詳しくはWEBサイトをご覧ください。
TEL 090-7838-4555
  • 受付時間: 20:00まで
メール maestro@tomigin.com

2. 陶芸を体験してみよう: やきも乃 一慧 [いちえ]

南房総白浜にある陶芸窯です(トスラブから車で約10分)。

初心者から経験者まで、温かみのある作品作りをスタッフがお手伝いします。ゆったりと自分と向き合いながら、「つくる」楽しさを実感してみませんか? 併設のギャラリーでは、オーナーの作品も展示・販売されています。

営業時間 9:00~/ 11:00~/ 13:00~/ 15:00~/ 17:00~ 各2時間
定休日 不定休
基本料金
  • 大人 2,200円/ 1人
  • 小学生 1,500円/ 1人
  1. その他焼成料がかかります。500~1,000円(作品によって異なります)。
  2. 完成した作品は送料別途で発送可能です。
予約

前日までに要電話予約

  • 当日でも受付可能の場合があります。
1回の工作可能人数 2人~4人まで
やきも乃 一慧

お問い合わせ

やきも乃 一慧

TEL 0470-38-5828

鋸山の歴史とハイキングを楽しむ ~鋸山美術館と鋸山~

鋸山美術館(旧金谷美術館)
鋸山美術館(旧金谷美術館)

トスラブ館山ルアーナへ向かう途中、金谷ICで降りて鋸山にお立ち寄りになってはいかがでしょうか。館山道を下ると突然現れる切り立った崖を持つ鋸山は、「房州の入口」とも呼ばれています。
かつては石切り場として、皇居や横浜公園の石垣に使われる「房州石」を切り出していた場所です。そのため、現在の切り立った崖や「地獄のぞき」と呼ばれる展望スポットが形成されました。事前に「鋸山美術館」で歴史を学ぶと、より味わい深い探訪が楽しめます。

鋸山ロープウェー
鋸山ロープウェー

現在は観光スポットとして人気を集めており、ハイキングで頂上を目指すことも、ロープウェーを利用することも可能です。階段が多いため、山登りに適した歩きやすい服装や滑りにくい靴での訪問をおすすめします。

房州石でできた倉庫を再活用した趣のあるカフェ

Gallery & Café Funakatasoko [ギャラリー&カフェ 船形倉庫]

Gallery & Café Funakatasoko
Gallery & Café Funakatasoko
Gallery & Café Funakatasoko

「房州石」を使用した船形倉庫は、生涯にわたり南房総の海と風景を描き続けた故・溝口七生氏の作品を楽しめるカフェです。店内では、気に入った作品やポストカードをご購入いただくことも可能です。

一息つきながら、今にも動き出しそうな海の絵画を眺めていると、自分が絵の世界に入り込んだような錯覚を覚えることでしょう。

営業日 毎週金・土・日曜日
営業時間 11:00~17:30
  • 絵画は季節によって入れ替わります。

運動の秋! トスラブで楽しく無理なく運動してみる

1. 屋内プール

屋内プール

トスラブ館山ルアーナには、1年中ご利用いただける屋内温水プールがあります。
利用時間は9:00~18:00で、チェックイン前・チェックイン後でもご利用可能です。

お子様に大人気のプールですが、縦20メートルあり、大人の運動にも最適です。また、水中ウォーキングは身体に負担をかけずに効果的に運動できるため、トスラブのボリュームのある夕食前の運動にもぴったりです。少し早めにご到着の日には、ぜひプールでのひとときをお楽しみください。

2. バドミントンを芝生で楽しむ

ルアーナ中庭
ルアーナ中庭

トスラブ館山ルアーナには美しい芝生の中庭があります。
フロントでは、バドミントンの無料貸し出し(9:00~日没まで)も行っております。夢中になって楽しむバドミントンは、よい運動にもなります。ぜひご活用ください。

3. 卓球で体を動かす

卓球設備
卓球設備

館内には卓球設備もございます。
当日予約制・無料でご利用いただけます(利用可能時間: 9:00~ 最終21:00開始)。1回45分間ご利用いただけ、十分にお楽しみいただけます(同時利用は2組まで)。ラケットはフロントにて貸し出ししておりますので、手ぶらでお気軽にご利用ください。

4. ヨガマットとDVDを借りてお部屋ヨガをしてみる

DVD/ ヨガマット

DVDは数に限りがあります

フロントでは、お部屋でご覧いただけるヨガDVDを無料で貸し出ししております。ヨガマットの貸し出しもございますので、温泉大浴場で温まった身体を、ゆったりとヨガでほぐしてみてはいかがでしょうか。

運動も観光も楽しみながら、という方はレンタサイクルしてみる

トスラブ館山ルアーナではレンタサイクルの用意はございませんが、館山駅や渚の駅館山など、市内数か所でレンタサイクルをご利用いただけます。

普段は車で通り過ぎてしまうようなカフェや神社を巡りながら、心地よい運動を楽しんでみてはいかがでしょうか。電動アシスト付きサイクルもあり、運動が苦手な方でも安心です。本格的なクロスバイクをレンタルすることも可能です。少し涼しくなる秋晴れの日に、海沿いを走れば気分も爽快。南房総の風景をより身近に感じられる体験です。

クロスバイク、ロードバイクのレンタルについて

クロスバイク
場所 館山駅西口観光まちつくりセンター
時間 9:30~17:00
通常料金 クロスバイク 3,000円
ロードバイク 5,000円
  • ヘルメット貸出・手荷物預かり無料
  • 1日料金のみ(1時間単位の貸出料金はありません)
  • 要電話予約(貸出日の1ヶ月前~前日15:00まで)

館山市観光協会 Tel: 0470-22-2000

トスラブ館山ルアーナから見る夕日が楽しめる季節です

ルアーナから見る夕日
ルアーナから見る夕日

トスラブ館山ルアーナからは、秋から春にかけて(おおよそ10月~3月)、とりわけ美しい夕景がお楽しみいただけます。ぜひ日没前にご到着いただき、ロビーからゆっくりと海に沈む夕日を眺めながら、優雅なひとときをお過ごしください。

ページの先頭へ