令和7年度夏季保養施設実施要領
2025年04月15日
新規夏季保養施設について
令和7年度より以下の6施設が追加となり、ご利用いただける夏季保養施設は11施設になります。
赤沢温泉ホテル | (静岡県/ 伊東市) |
軽井沢マリオットホテル | (長野県/ 軽井沢町) |
高山グリーンホテル | (岐阜県/ 高山市) |
都リゾート奥志摩アクアフォレスト | (三重県/ 志摩市) |
アオアヲナルトリゾート | (徳島県/ 鳴門市) |
ホテル日航アリビラ | (沖縄県/ 読谷村) |
-
詳細は別表 にてご確認ください。
健康保険証発行廃止に伴う利用方法について
令和6年12月1日をもって、健康保険証の発行は終了しました。
保養施設を申込・利用する際には保険証等が必要となります。
詳細は 保険証等について をご覧ください。
利用資格
被保険者及び被扶養者
- 外部の方だけでのご利用はできません。
利用日数
1施設1回の利用で2泊3日まで。
開設期間
令和7年7月1日から令和7年9月30日(宿泊分)まで。
-
利用不可日は各保養施設のページ をご確認ください。
対象施設
-
別表(PDF/110KB) をご覧ください。
利用料金
-
別表(PDF/110KB) をご覧ください。
- 利用料金は4歳以上から発生します。3歳以下は無料です(食事・寝具なし)。
- 利用料金は直接現地のフロントにてお支払いください。
申込方法
対応ブラウザ
利用推奨環境は こちら をご確認ください。
- ブラウザのJavaScript、Cookieを有効にしていないと遷移できません。
- ブラウザにより一部動作が異なる場合があります。
- 1文字目に「- (ハイフン)」が入っているメールアドレスは使用できません。
- お使いの端末によっては対応ブラウザでも正しく表示されない場合があります。
申込受付期間は以下のとおりとなります。
申込対象期間(希望日) | 抽選申込受付期間 | 抽選申込結果回答日 | 空き状況の照会開始日 |
7/1~7/31 | 5/8~5/13 | 5/22(木) | 5/26(月) |
8/1~8/31 | 6/8~6/13 | 6/23(月) | 6/25(水) |
9/1~9/30 | 7/9~7/14 | 7/23(水) | 7/25(金) |
-
直営・通年保養施設の申込受付期間と同じです。
-
宿泊日が属する月毎の申込となります。
-
抽選申込は抽選申込受付期間の最終日24時までに申込を完了してください。
-
空き照会は空き状況の照会開始日の午前0時より申込を受け付けます。
抽選申込方法
WEB申請メニュー画面 の直営・通年・夏季・冬季保養施設(抽選申込)より申込をしてください。
-
申込方法の詳細は 申し込みから利用まで をご覧ください。
申込上の注意
- 抽選申込受付期間の最終日24時までに申込を完了してください。
- 保険証等の記号、番号、申込代表者名(カナ氏名)、生年月日、性別、続柄は資格認証のキーとなります。必ず保険証等に記載されているとおりに入力してください。
- 同施設で同じ日程が重なる申込はできません。
- 同一の記号、番号によるひと月の抽選申込回数の上限は直営・通年保養施設を含め5回となります。
- 抽選申込時にご希望の部屋タイプを選択いただけます(選択できる部屋タイプは施設により異なります)。
- 月の最終日からの2泊(9/30~2泊を除く)も選択いただけます。
- 同じ施設で2泊希望の場合において、1泊ずつ別々に申込手続きを行った場合はそれぞれ別々の申込扱いとなります(1泊ごとに精算、部屋の移動が発生する場合があります)。
- 定員数に見合った部屋数を指定してください。
- 4歳以上は定員数に含まれます。3歳以下は最大定員プラス1名まで宿泊可能です。
- 利用希望日に被保険者及び被扶養者の資格がない方は、申込代表者として申込をすることができません(後期高齢者医療制度による資格喪失の場合も同様)。
抽選結果の通知
抽選申込結果回答日の14時ごろより随時ご登録いただいたメールアドレスに当選・落選結果を送信しますので必ずご確認ください。
- 結果のメールが届かない場合は健康増進サービスセンターにお問い合わせください(申込件数によっては送信終了まで時間がかかる場合があります)。
- 結果について電話でのお問い合わせは受けておりません。
当選の場合 ※ この時点で予約確定です。
当選メール到着後、メール記載のURLから宿泊者情報詳細を入力してください。
入力後、利用案内ダウンロード用URLが記載されたメールが送信されます。利用案内をダウンロードしてください。
落選の場合
利用できません。
キャンセル等により発生した空室の予約を希望される方は、空き照会申込方法 をご覧ください。
空き照会申込方法
WEB申請メニュー画面 の直営・通年・夏季・冬季保養施設(空き照会)より申込をしてください。
- 空き状況の照会開始日よりWEB上で空き照会及び申込ができます。
なお、空き照会による申込可能期間は、利用日の4日前までです。 - 申込方法の詳細は 申し込みから利用まで をご覧ください。
申込上の注意
- 保険証等の記号、番号、申込代表者名(カナ氏名)、生年月日、性別、続柄は資格認証のキーとなります。必ず保険証等に記載されているとおりに入力してください。
- 同施設で3泊以上の申込はできません。
- 空きが無い日付は表示されません。また日付が表示される場合でもご希望の条件に合わない場合、部屋は表示されません。
- 月の最終日からの2泊をご希望する場合、申込ができるのは2泊目が属する月の空き状況の照会開始日以降になります。
- 同じ施設で2泊希望の場合において、1泊ずつ別々に申込手続きを行った場合はそれぞれ別々の申込扱いとなります(1泊ごとに精算、部屋の移動が発生する場合があります)。
- 定員数に見合った部屋タイプ、部屋数を指定してください。
- 4歳以上は定員数に含まれます。3歳以下は最大定員プラス1名まで宿泊可能です。
- 利用希望日に被保険者及び被扶養者の資格がない方は、申込代表者として申込をすることができません(後期高齢者医療制度による資格喪失の場合も同様)。
-
空き状況の照会開始日については 申込方法 にある申込受付期間をご覧ください。
予約確定
抽選に当選した場合と空き照会後に予約した場合は、その時点で予約確定となります。予約確定後は利用日の9日前からキャンセル料が発生します。自動的にキャンセルになることはありませんので、内容の変更がある場合またはキャンセルする場合は、予約変更・キャンセルを参照のうえ手続きを行ってください。
予約変更
予約内容の変更はWEB上では行えません。健康増進サービスセンターへ電話でご連絡ください。
- 原則として申込代表者の変更はお受けできません。
-
利用者の変更、追加ができる期限は施設により異なります。 申し込みから利用まで[予約の変更・キャンセル] をご覧ください。
- メールアドレスの変更はお受けできません。手続きの途中でメールアドレスが変わった場合は、健康増進サービスセンターへご連絡ください。
- 日程の変更はお受けできません。ご予約の日程をキャンセルのうえ、改めて空き状況を照会し申込手続きを行ってください(空室がない場合は予約をお取りできません)。
キャンセル
自動的にキャンセルになることはありません。予約確定後、キャンセルされる場合は、必ずキャンセルの手続きを行ってください。
またキャンセルされる場合は、ほかの利用希望者のことも考慮し、早めにお手続きください。
- 利用日の10日前まではWEB上でキャンセルが行えます。メールに記載のキャンセル用URLより手続きを行ってください。
- 利用日の9日前以降はキャンセル料が発生しますので、健康増進サービスセンターへ電話でご連絡ください。
キャンセル料について
キャンセルされる際は、違約金として以下の「キャンセル料」をお支払いいただきます。
- 利用人数の減員、泊数減の場合もキャンセル料の対象となります。
- 宿泊者情報詳細の登録または利用案内のダウンロード実施の有無にかかわらず、予約確定時点からキャンセル料の対象となります。
キャンセル料
取消日 | 利用日の前日を1日と数えて | 利用当日 | |
10日前まで ※ 1 | 9日前から前日まで ※ 2 | ||
取消料 | 無料 | 利用料金の50% | 全額 |
- 1の「10日前」、※ 2の「前日」及び利用当日が当組合の休業日や問い合わせ受付時間外等で連絡がつかない場合は、必ず利用する施設に直接連絡し、後日健康増進サービスセンターにもご連絡ください(利用日の10日前まではメールに記載のキャンセル用URLより手続きを行ってください)。
- キャンセル・変更等の手続きは、お早めにお願いいたします。
利用当日
フロントで被保険者、被扶養者全員分の「保険証等(コピー不可)」を呈示してください。呈示がない場合は、被保険者及び被扶養者以外(その他の方)の利用料金をお支払いいただきますのでご注意ください。
利用に際しての注意事項
- 宿泊者情報が登録されていない方は利用できません。変更がある場合は必ず事前に健康増進サービスセンターに電話でご連絡ください。
-
利用者の変更、追加ができる期限は施設により異なります。 申し込みから利用まで[予約の変更・キャンセル] をご覧ください。
- 名前の貸し借りをして利用した場合や管理上支障があると判断された場合は、利用をお断りすることがあります。
健康増進サービスセンター
〒169-8516 東京都新宿区百人町2-27-6
関東ITソフトウェア健康保険組合・健康増進サービスセンター
TEL | 03-5925-5348(保養施設・イベント等) |
---|---|
受付時間 | 月曜~金曜(祝日・年末年始を除く) 9:00~17:00 |
- 時間外は受け付けておりませんのでご了承ください。
- 電話番号はお間違いのないようご注意ください。
保養施設等の利用およびイベントにおける個人情報の取り扱いについて をお読みいただき、同意のうえお申し込みください。