健康経営の推進について

基本方針

健康保険組合は、医療保険制度の運営を担う組織であり、組合員とその家族が健康を保持し安心して生活できることを目的としています。関東ITソフトウェア健康保険組合は、職員が心身ともに健康で自らの持てる力を最大限発揮することが、組合の活性化や発展につながり、さらには組合員とその家族の皆様へのより良いサービスの提供につながると考えています。「健康経営」の取り組みを通じ、職員一人ひとりがその能力を充分に発揮できる環境を整備するとともに、健康保険組合であることを活用したさまざまな健康維持・増進に向けた情報提供・健康施策を実施していきます。

houshin

推進体制

健康経営推進責任者の健康経営に対する方針のもと、実行責任者、産業医、看護師、管理栄養士、職場代表者、総務課及び事業所の健康経営を推進する部署で構成される「安全衛生委員会」と「健康づくり委員会」で健康経営を推進する体制となっています。安全衛生委員会は四半期ごとに開催し、職員の健康状況や労働時間等の現状報告、課題の共有及び職員の健康保持・増進に向けた施策の決定をし、健康づくり委員会は各種施策を計画・実行しています。また、令和3年度より「厚生会実行委員」と「女性の健康推進チーム」を体制に加えることにより、一般職員も施策の検討から実行まで参画することができる環境にしています。

推進体制
※ 画像クリックで拡大します

ITS健康スローガン

7kajou

 

 

suishin

ページの先頭へ