平成29年8月1日以降に被扶養者の申請をするときの手続きについて

平成29年8月1日以降に被扶養者の申請をするとき、必要となる添付書類が変更となります。

個人番号を持っている方、個人番号の通知を待っている方

日本に住民登録があり、既に個人番号を持っている方、または地方自治体から個人番号の通知を待っている方は、健康保険被扶養者(異動)届と一緒に「個人番号提出者用」の被扶養者現況表に必要事項を記載の上、ご提出ください。提出時の添付書類は原則「個人番号提出者用」の被扶養者現況表のみとなりますが、状況に応じて追加の書類を依頼する場合がございます。
「個人番号提出者用」の被扶養者現況表はこちら

  • 「個人番号提出者用」の被扶養者現況表は記載間違いなどで訂正をする場合、 必ず被保険者本人の訂正印が必要となります 。提出後に訂正が必要となった場合や記載漏れなどがあった場合は一旦返戻させていただくこととなりますので、ご提出前に記載内容を再度ご確認ください。
  • 高校卒業まで(高等専門学校含む)の方で続柄が「子」の方は、 被扶養者現況表の提出は必要ありません

★「個人番号提出者用」の被扶養者現況表の提出が必要となる方 

  認定対象者
 













高校卒業まで 高校卒業後

現況表
(個人番号

提出者用)

  • 原則、添付書類は被扶養者現況表のみとなりますが、必要に応じて追加の書類を依頼する場合がございます。
  • 個人番号の通知前に健康保険被扶養者(異動)届を申請する場合、個人番号欄は空白のままご提出ください。個人番号の通知後に別途個人番号届を用いて必ずご提出ください。 
    個人番号届はこちら
  • 平成29年8月1日以降に個人番号をお持ちの方でも従来の現況表を添付の上、健康保険被扶養者(異動)届を届出された場合、個人番号のない方と同様の添付書類の提出が必要となります。

個人番号がない方

日本に住民登録がなく個人番号が付与されていない方についての添付書類は下記のとおりとなります。

下記以外にも状況に応じて別途書類が必要となる場合がございます。不明な点は当組合適用一課までお問い合わせください。

添付書類についての詳細はこちらを参照してください。

 同居・別居どちらでもよい人

  ○印が必ず必要な書類となります。
  △印がいずれか必要な書類となります。

 

添付書類

認定対象者

兄姉 弟妹・孫

16

16歳以上

 

16

16

申請理由

を問わず

現況表
 A:配偶者用
 B:子用
 C:父母用
 D:その他用

○(現況表A)

○(現況表A) ○(現況表B) ○(現況表B) ○(現況表B) ○(現況表C) ○(現況表D) ○(現況表D)
下記の申請理由に応じて必ず添付が必要な書類です。
申請理由 添付書類  

出生

配偶者の収入を確認できる書類)

 





取得と

同時

配偶者の収入を確認できる書類)

 



収入を確認できる書類



在学証明書





婚姻

収入を確認できる書類




退職

退職証明書

又は離職票(写)




雇用保険

受給終了

雇用保険受給資格者証(写)


収入減少

収入を確認できる書類


上記添付書類に加えて、下記の状況に該当する方は別途添付書類が必要です。

状況

添付書類  
年金受給者 年金振込通知書(直近分写)(注)

別居 送金証明(3か月分)




別姓 続柄を確認できる公的書類
外国籍 続柄・氏名を確認できる住民票
  • 高校生は、添付書類(在学証明書)は不要です。被扶養者(異動)届のク.職業欄に在学年(例:高校2年)を記入してください。高校生以外は、在学証明書又は非課税証明書のいずれかを添付してください。

注:年金の源泉徴収票ではお受けできません。

  同居していなければならない人

  
 添付書類  認定対象者
 

母 

甥姪    

母 

16

上 

16

満 

申請理由

を問わず 

現況表(その他用) 
一世帯の住民票(謄本) 
下記の申請理由に応じて必ず添付が必要な書類です。       
申請理由  添付書類       

取得と

同時

収入を確認できる書類   
在学証明書      
退職 

退職証明書

又は離職票(写) 

  ○ 

雇用保険

受給終了 

雇用保険受給資格者証(写) 

 

収入減少

収入を確認できる書類

上記添付書類に加えて、下記の状況に該当する方は別途添付書類が必要です。

状況 添付書類  
年金受給者  年金振込通知書(直近写分)(注)  
別姓 続柄を確認できる公的書類 
外国籍 続柄・氏名の確認できる住民票

上記以外にも必要に応じて提出していただく場合がありますので、事務担当者に相談の上、不明な点は当健康保険組合適用一課までお問い合わせください。

  • 高校生は、添付書類(在学証明書)は不要です。健康保険被扶養者(異動)届のク.職業欄に在学年(例:高校2年)を記入してください。高校生以外は、在学証明書又は非課税証明書のいずれかを添付してください。

注:年金の源泉徴収票ではお受けできません。

添付書類についてくわしくはこちらを参照してください。

認定要件の確認について

平成29年8月1日以降に「個人番号提出者用」の現況表を用いて認定された被扶養者の方は、マイナンバー制度に伴う情報連携を用いて認定要件の確認(続柄・同居・収入等の確認)を後日行います。

この確認で認定要件の確認ができなかった方へは、書面にて状況の確認を行わせていただきます。その際に必要書類の提出を依頼させていただきます。

状況確認の結果、健康保険の被扶養者としての要件を満たしていないと判定された場合は、被扶養者の資格が無効(資格が失われたと判定された日に遡って削除)となります。
その場合、被扶養者削除の届出をお願いいたします。ただし、故意に偽りの申請をしたことが判明した場合は、被扶養者(異動)届の申請自体を無効といたします。 

お問い合わせは適用一課へ

〒169-8516 東京都新宿区百人町2-27-6
TEL. 03-5925-5302
受付時間/ ⽉曜〜⾦曜(祝⽇・年末年始を除く) 9:00〜17:00

ページの先頭へ