マイナンバーカードの保険証利用登録が完了していない方は、資格確認書の交付対象となりマイナンバーカードの保険証利用登録が完了していない方は、資格確認書の交付対象となります。詳しくは当組合ホームページをご確認ください。ます。詳しくは当組合ホームページをご確認ください。 ママイイナナ保保険険証証1111申請方法申請方法登録方法登録方法マイナンバーカードをマイナンバーカードを持っていない方持っていない方マイナンバーカードは持っているがマイナンバーカードは持っているが保険証の利用登録を行っていない方保険証の利用登録を行っていない方受診の際に登録もできてオススメです!受診の際に登録もできてオススメです!マイナ保険証の利用登録方法はコチラマイナ保険証の利用登録方法はコチラ個人情報の取り扱いについてはP35をご覧ください。個人情報の取り扱いについてはP35をご覧ください。詳細はコチラ詳細はコチラマイナンバーカード総合サイトマイナンバーカード総合サイトマイナンバーカードの交付申請を!マイナンバーカードの交付申請を!①パソコンやスマホで①パソコンやスマホで オンライン申請 オンライン申請②郵便による申請②郵便による申請③まちなかの証明写真機から申請③まちなかの証明写真機から申請適用一課<取得、喪失、扶養、資格情報のお知らせ、資格確認書等に関すること> TEL 03-5925-5302適用一課<取得、喪失、扶養、資格情報のお知らせ、資格確認書等に関すること> TEL 03-5925-5302マイナンバーカードを健康保険証としてマイナンバーカードを健康保険証として利用するための登録を!利用するための登録を!①医療機関等窓口に設置の①医療機関等窓口に設置の カードリーダーで登録 カードリーダーで登録②マイナポータルで登録②マイナポータルで登録③セブン銀行ATMで登録③セブン銀行ATMで登録医療機関等の受診は医療機関等の受診はマイナ保険証をご利用ください。マイナ保険証をご利用ください。マイナ保険証とは健康保険証の利用登録をしたマイナンバーマイナ保険証とは健康保険証の利用登録をしたマイナンバーカードのことです。カードのことです。お早めにマイナンバーカードの保険証利用登録をしましょう !お早めにマイナンバーカードの保険証利用登録をしましょう !マイナ保険証を利用するためには、会社を通じて当組合へマイナ保険証を利用するためには、会社を通じて当組合へマイナンバーを提出する必要があります。マイナンバーを提出する必要があります。マイナ保険証を利用するには?マイナ保険証を利用するには?健康保険証は令和7年12月2日から健康保険証は令和7年12月2日から利用できなくなります。利用できなくなります。 健康保険証は令和7年12月2日から利用できなくなります。健康保険証は令和7年12月2日から利用できなくなります。
元のページ ../index.html#12