保養施設他https://www.its-kenpo.or.jp/shisetsu/hoyou/chokuei/moushikomi.html●保険証の記号・保険証の番号・申込代表者名(カナ氏名)・生年月日・性別・続柄は資格認証のキーとなります。必ず保険証に記載されているとおりに入力してください。●抽選申込受付期間の最終日24時までに申込を完了してください。希望施設を選択し、メールアドレスを入力。入力したアドレス宛にメールが送信されます。利用日の4日前まで利用日の10日前まで直営保養施設(トスラブ4館)、ブルーベリーヒル勝浦、日光千姫物語、冬季保養施設通年保養施設(ブルーベリーヒル勝浦、日光千姫物語を除く)※空き照会申込方法についてはITSホームページをご覧ください。※申込完了メールは必ずご確認ください。必要事項を入力。申込受付番号が表示され申込完了メールが届いて申し込みが完了。直営通年保養施設保養施設宿泊施設の中で直営保養施設(トスラブ4館)にご宿泊の方へ「利用案内ダウンロード用URL」以外に「予約確認登録」を行うURLも記載されています。そのURLから到着予定時刻や食事コース、食事時間の登録を行ってください。※予約日や人数の変更はできません。●保養施設を利用できるのは登録申請された方のみです。変更がある場合は必ず事前に健康増進サービスセンターに電話でご連絡ください。●利用者の変更、人数の追加に関しては施設ごとに期日があります。ITSホームページをご覧ください。 https://www.its-kenpo.or.jp/shisetsu/hoyou/chokuei/moushikomi.html●名前の貸し借りをして利用した場合と管理上支障があると判断された場合は、利用をお断りすることがあります。抽選申込方法申込上の注意抽選結果の通知①メールに記載のURLから宿泊者情報を入力②利用案内ダウンロード用URLが記載されたメールを受信③利用案内ダウンロード利用当日利用に際しての注意事項●利用対象は原則として被保険者及び被扶養者です(外部の方だけでのご利用はできません)。●原則として1施設1回の利用で2泊3日までです。●同施設で日程が重なるお申し込みはお受けできません。●同一の記号番号によるひと月の抽選申込回数の上限は5回となります。●定員を超えた場合のご利用は抽選によって決定します。当選の場合:予約確定冬季保養施設落選の場合:利用できませんキャンセル等により発生した空室の予約を希望される方は、「空き照会申込」をご利用ください。空き照会可能期間対象施設詳しくは実施要領またはITSホームページをご覧ください。52保養施設の申込方法には抽選申込と空き照会申込の2つがあります。利用月の約2か月前上旬に抽選申込を受け付け、抽選を実施します。その後、抽選で埋まらなかった日付を対象に、空き照会申込を受け付けます。また既に埋まった日付も、キャンセルが発生した場合、随時空き照会に反映されます。 フロントに「保険証(コピー不可)」を呈示してください。フロントで被保険者、被扶養者全員分の保険証を呈示してください。呈示がない場合は被保険者及び被扶養者以外(その他の方)の利用料金をお支払いいただきますのでご注意ください。11111利用したい月の抽選申込受付期間にITSホームページからWEB申請メニュー画面に入り、「直営・通年・夏季・冬季保養施設(抽選申込)」を選択。33333メールに記載のURLから抽選申込結果回答日(P53、申込受付期間一覧表参照)に結果のメールを送信します。ITS直営・通年・冬季保養施設の申し込みから利用まで22222
元のページ ../index.html#53