TOCOTOCO 2024 OCTOBER vol.128
15/72

健康保険の手続き❸休んだ期間について給料等がもらえないこと (待期期間は有給でも構いません)ただし、会社からの給料等が支払われても、その額が傷病手当金の額より少ないときは差額が給付されます。❶療養のため労務不能であること医師の指示による療養であれば、入院・通院は問いません。「労務不能」とは、その療養のために今まで従事していた仕事に就くことができない状態を指します。○なお、美容整形手術を受けるための労務不能などは「療養のため」とは認められませんので、傷病手当金の給付対象とはなりません。❷4日以上休んだとき休み始めた日から連続した3日間は待期期間となり給付はありません。4日目からが給付の対象となります。○有給休暇を取得した日、また土日祝日など稼働日以外の日でも労務不能であれば待期期間に含めることができます。○3日間の連続した休みである待期期間が完成していれば、4日目は必ずしも休みである必要はなく、次のような場合では5日目が支給開始日となります。 申請の際は待期期間を含めて申請してください。14詳しくは当組合ホームページ「病気やけがをしたとき」をご覧ください。有給休暇(待期完成)休休休出休休休休出勤(支給開始日)欠勤給付関連書類につきましては、郵送での提出にご協力をお願いいたします。初回のご提出の際には、申請期間中の出勤簿(写)・賃金台帳(写)が必要です。2回目以降でも報酬の支払いが一部あるとき、また申請期間が継続していないときは出勤簿(写)・賃金台帳(写)が必要となります。またこの他にも必要に応じて別途添付書類のご提出をお願いする場合があります。※喪失日以降の期間の申請は、事業主を経由する必要はありません。退職後の申請については別途要件がございますので、詳しくは当組合ホームページをご覧いただくか、給付課までお問い合わせください。療養のために労務不能であった日ごとにその翌日から2年を経過すると、時効(健康保険法第193条)により給付を受けられなくなりますのでご注意ください。Q2申請のサイクルやタイミングはA2Q3傷病手当金は、申請すれば必ず支給A3Q4A4Q5傷病手当金の申請をしました。その後結果についてのお知らせは届きますか?A5内容を審査した結果、通知書をお送りします。通知書は再発行できませんので大切に保管してください。Q6申請に時効はありますか?A6傷病手当金 よくあるご質問Q1申請はどのようにすればよいですか?A1①申請書を当組合ホームページからダウンロードする。②被保険者・事業主・医師の証明欄をそれぞれが記入する。③お勤めの事業所を通じてご提出ください。どうすればよいですか?傷病手当金の申請は、勤怠の状況・給与の支払い有無について事業主の証明が必要となりますので、1か月単位で給与の締日ごとに申請されることをお勧めします。申請期間を経過した事後の申請になります。事前申請ではありません。給付課<各種保険給付金等に関すること> TEL 03-5925-5303給付される金額傷病手当金の給付額は、労務不能の日1日につき標準報酬日額の3分の2です。なお、会社からの給料等(欠勤控除の対象とならない手当等)が支払われているときは手当金から減額します。されるのですか?申請されるごとに内容を審査したうえで支給決定を行います。申請書の内容から、療養のため労務不能と認めることができない場合など、要件に該当せず支給されない場合もあります。傷病手当金の申請期間中に、半日出勤しました。報酬は半分しか受けていないので、傷病手当との差額は支給されますか?短期間でも就労した場合、その日は給付の対象となりません。傷病手当金について傷病手当金について傷病手当金について被保険者が業務災害以外の病気やケガで会社を休み、給料の支払いがない場合に生活保障の一部として傷病手当金が給付されます。●次の3つの条件すべてにあてはまる場合に給付されます。

元のページ  ../index.html#15

このブックを見る