TOCOTOCO 2024 MARCH vol.127
56/88

キャンセル保養施設他55利用したい月の空き照会受付期間にITSホームページからWEB申請メニュー画面に入り「直営・通年・夏季・冬季保養施設(空き照会)」を選択希望施設を選択し、希望日(利用日)・泊数・人数・部屋数を選択し、メールアドレスを入力入力したアドレス宛にメールが送信されます申込受付番号が表示され申込完了メールが届いて予約が確定申込完了メールに記載のURLより、宿泊者情報詳細を入力利用案内ダウンロード用のメールが送信されます全額●保険証の記号・保険証の番号・申込代表者(カナ氏名)・生年月日・性別・続柄は資格認証のキーとなります。必ず保険証に記載されているとおりに入力してください。キャンセル料について利用日の前日を1日と数えて「利用案内ダウンロード用URL」以外に「予約確認登録」を行うURLも記載されています。そのURLから到着予定時刻や食事コース、食事時間の登録を行ってください。 ※予約日や人数の変更はできません。●原則として申込代表者の変更はお受けできません。●メールアドレスの変更はお受けできません。手続きの途中でメールアドレスが変わった場合は健康増進サービスセンターにご連絡ください。●日程の変更はお受けできません。ご予約の日程をキャンセルのうえ、改めて空き状況を照会し申し込み手続きを行ってください(空室がない場合は予約をお取りできません)。10日前まで①無料利用に際しての注意事項宿泊施設の中で直営保養施設(トスラブ4館)にご宿泊の方へ●保養施設を利用できるのは登録申請された方のみです。変更がある場合は必ず事前に健康増進サービスセンターに電話でご連絡ください。●利用者の変更、人数の追加に関しては保養施設ごとに期日があります。ITSホームページをご覧ください。https://www.its-kenpo.or.jp/shisetsu/hoyou/chokuei/moushikomi.html●名前の貸し借りをして利用した場合と管理上支障があると判断された場合は、利用をお断りすることがあります。利用日の9日前以降はキャンセル料が発生します。利用人数が減った場合もキャンセル料の対象となります。宿泊者情報詳細登録の有無にかかわらず、予約確定時点からキャンセル料の対象となります。予約後に資格喪失された場合も9日前以降はキャンセル料が発生します。①の「10日前」、②の「前日」及び利用当日が当組合の休業日や問い合わせ受付時間外等で連絡がつかない場合は、必ず、利用する施設に直接連絡し、後日健康増進サービスセンターにもご連絡ください(利用日の10日前まではメール記載のキャンセル用URLより手続きを行ってください)。9日前から前日まで②利用料金の50%利用当日申込上の注意ITSホームページをご覧ください。https://www.its-kenpo.or.jp/shisetsu/hoyou/chokuei/moushikomi.html詳しくは実施要領または※申込完了メールは必ずご確認ください個人情報の取り扱いについてはP78〜P81をご覧ください。利用当日フロントに「保険証(コピー不可)」を呈示してください。フロントで被保険者、被扶養者全員分の保険証を呈示してください。呈示がない場合は被保険者及び被扶養者以外(その他の方)の利用料金をお支払いいただきますのでご注意ください。 変更 申し込みから利用まで空き照会申込の2つがあります。STEP 2STEP 3メールに記載のURLから必要事項を入力STEP 4空き照会申込方法「空き状況の照会開始日(P56、申込受付期間一覧表参照)」以降にWEBによる空き照会及び申し込みができます。STEP 1

元のページ  ../index.html#56

このブックを見る