保険料率組合だよりお問い合わせTOCOTOCO 127号 2024年3月発行令和5年3月31日までに資格取得した任意継続被保険者の標準報酬月額の上限は、410,000円です。令和5年4月1日以降に資格取得の任意継続被保険者は、資格喪失時(退職時)の標準報酬月額が適用されます。●総務課●適用一課〈保険証及び資格取得・喪失届、被扶養者(異動)届等に関すること〉●適用二課〈法人等の組合加入、任意継続被保険者に関すること〉●徴収課〈保険料、納入告知書等に関すること〉●給付課〈各種保険給付金等に関すること〉●審査課〈高額療養費・一部負担還元金等、限度額適用認定証に関すること〉●求償課〈第三者行為、外傷の照会等に関すること〉●健診事業課〈健康診査等に関すること〉●データヘルス計画推進課〈疾病予防事業、Pep Upに関すること〉●企画調整課〈健康経営に関すること、個人情報の取り扱い窓口〉●健康増進課●健康増進サービスセンター〈保養所・イベント等に関すること〉●直営健診センター〈直営健診センターの健康診査等に関すること〉大久保健診センター山王健診センター■健康保険料率事業所数一般保険料率基本保険料率特定保険料率内訳調整保険料率合計当組合では、各課直通のダイヤルイン方式をとらせていただいております。業務内容をご確認のうえ、直接おかけくださいますようお願い申し上げます。被保険者数93.7052.66841.0321.3095■介護保険料率平均標準報酬月額/1000/1000/1000/1000/1000被扶養者数20.00/1000TEL03-5925-530003-5925-530203-5925-530603-5925-530503-5925-530303-5925-530403-5925-532603-5925-534903-5925-534003-5925-530703-5925-530103-5925-5348(FAX)03-5925-533503-5925-532003-5570-1871※事業主、被保険者折半※電話・ファックス番号はお間違いのないようご注意ください。(男420,075人/女 235,416人)※事業主、被保険者折半(男 468,664円/女334,704円)発行:関東ITソフトウェア健康保険組合(ITS) 〒169-8516 東京都新宿区百人町2-27-6TEL03-5925-5307(企画調整課)介護保険料率(扶養率 0.47)事業概況(令和5年12月末現在)令和6年度の保険料率について任意継続被保険者の標準報酬月額について7,354社655,491人420,553円305,409人
元のページ ../index.html#1